2007-01-01から1年間の記事一覧

「終わりの始まり」―― 音楽業界の2007年と2008年

忘年会で何キロ太っただろう。焼酎のビンはしばらく見たくない。 とにかくいくつもの忘年会でいろんな音楽業界の人間と話をしてきた。 流通、メジャー、インディー、マネージメント、小売、媒体など、それぞれポジションは違うが、みんな総じて「あきらめム…

「初音ミクでドワンゴvsクリプトン」事件の素朴な疑問

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/21/news048.html 初音ミクをめぐるドワンゴvsクリプトンで気になる、というか、不思議な点。 まず、楽曲の著作権は当然、その曲を作った人にある。 ので、ソフトメーカーでしかないクリプトンは著作者ではない…

 を読んで思い起こしたのは池袋の通り魔事件だった

http://anond.hatelabo.jp/20071114015351 を読んで思い起こしたのは、池袋の通り魔事件だった。単純な連想で、それ以上の深い意味はない。そういえば、あの犯人が襲ったのはカップルや夫婦で、本当の意味での無差別ではなかったなあ、と思い出した。不条理…

他人の信仰には口を出さない主義なんだけど

ネタ的には、前の続きみたいな。 http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/9a10e0e7305d02e089c22700d0c03bba 以下、引用。 あらゆる問題の外側にある恋愛や結婚などの問題は、すべての内在的な苦しみを解放できる力を持つ「唯一共通の拠りどころ」なんですよ。 …

表現するということは、元来、気持ち悪いものなのだよ。

表現するということは、元来、気持ち悪いものなのだよ。 音楽であれ、文学であれ、ブログであれ、何であれ。 なにしろ傲慢で自己陶酔的で自意識過剰で醜いオナニーだからね。 駅前のストリート・ミュージシャンとか女子高生が書いたケータイ小説とか路上のカ…

初音ミクが音楽業界に与える影響をリアルにシミュレーションしてみる。

http://d.hatena.ne.jp/essa/20071021/p1 この記事がとても興味深かった。が、業界の中(はしっこだけど)の人間として、そこまで壮大な話に広がるのか、なかなか実感が沸かない。 ので、初音ミクが音楽業界に与える影響(?)をなるべくリアルにシミュレー…

ヴォーカロイドは武道館の夢を見るか?

「初音ミクは一般人にも受け入れられる」とか「ヴォーカロイドはアーティストに取って代わる」とかいう素朴な一文を見ると、なんとなくほっこりしてしまう今日この頃。 「それはない」という直感を、チャットモンチー聞きながら文章にしてみる。 いや、「チ…

レコード会社は本当になくなるか? ―マドンナやレディオヘッドの件

今日のお題「そして壁は崩れはじめた―マドンナ、レコード業界を捨てる」 マドンナがレコード業界を捨てた、と話題になっている。 ワーナーとの契約を更新しないことに決めたそうだ。 ちょっと前には、ナイン・インチ・ネイルズもレーベルを離れ、作品を直接…

「CD売れない」「音楽は斜陽だ」の次にそろそろ言うべきこと。

音楽業界は斜陽産業だ。もう10年も前から傾き始めてる。 今さら鬼の首をとったように叫ぶ話じゃない。 いまやレコード会社に正社員を雇う余裕なんてない。 正社員を募集しているなんて、まれだ。 大抵が契約社員。何年も前からそうだ。 まったく潰れる気配の…

ポップスの劣化って何かね?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/13/news050.html ネタ元は↑の「低音質のiPodやMP3で聞かれることを前提に作られている現代のポップスは劣化している」という親父エンジニアたちの与太話。 この手の話はいい加減ウンザリなのだけど。 そもそも…

先月末、祖母が亡くなったので1日だけ実家へ帰った

泣ける話ではない。むしろ、人によっては不快になるかもしれない。 先月末、祖母が亡くなったので1日だけ実家へ帰った。 祖母は90歳。 6、7年前から痴呆をわずらい、数年前からは病院で寝たきり。娘である母のこともわからなくなっていた。 ここ2年くらい何…

やっぱりさみしいよね、みんな、っていう。

前の続きと言うか。雑感。 「ベストセラーしか売れない」って嘆いても、いや売れるからベストセラーなんだよとしか答えようがないわけで。 そもそも「ベストセラーしか売れない」と嘆きつつ、実際に問題にしているのは「なんでそんなくだらないものだけが売…

世の中の人間は売れているものしか買わないわけじゃない

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070911/ureru 「インディーズ系のCD」だけが「危機的状況」にあるわけではない。 そもそも発端は音楽産業そのものの不振だ。 メジャー、インディー問わず、CDは売れない。 データはレコ協のサイトにも公開されてる。CD…

今日もみのもんた

テレビは低俗、だそうだ。 下世話でくだらない、そのくせ高給取りのテレビマン共が 下世話でくだらない番組ばかり垂れ流す、というわけ。 たしかに彼らは災害現場で被災者にカメラとマイクをつきつける。 マンネリ化した内輪のバカ騒ぎバラエティを流し続け…

始まり

思い立って、誰も知らないところで、何か書いてみようと思う。そういえば、もうすぐ誕生日だ。